始めて織ったときは、1本1本の糸が布になることに
なんともいえない感動と達成感を味わい、とっても幸せを感じました♡
作ることが大好きで、子どもの頃からいろいろ作った私でも、織る時間は特別なこと。
シンプルな平織から、組織織り、絣織、つづれ織り、捩り織…織り方は山のように合って、覚えることもたくさん!
だから難しい…と思われがちだけど、
織ることに基本は1本の糸を布にすることだけ!
とってもシンプルです♪
布になっていく喜びと楽しさを感じながら、織っています♪
自然の色をいただく草木染め
思った色を染めるのは難しく、コントロールしようとするのは無理
私の染めたい色ではなく、この植物で染めた色を作品に活かすと考えられるようになってから、楽しく染められるようになりました!
自然には勝てない(笑)
無理することなく、雑に扱うことなく、ゆっくり染め上げると、とっても綺麗な色をもらえます♡
鮮やかなのに、とっても温かみのある植物の色たち
新しい色に出会うたび、感動しながら染めています♪
作ることが大好きな私
考えて、調べて、また考えて…簡単にはできないこともあるけれど、思い通り出来上がったときの喜びがあるから、大変なことがあっても、続けられています。
その喜びは達成感になり、自己肯定にも繋がります!
さらにその作った作品を、見てもらったり、プレゼントしたりできるのもいいところ!
喜んでもらえると、またまた嬉しくなっちゃいます♪
私の目標は、100歳まで織り続けること!
ずっと作っていけたら幸せです♪
このページはWepageで作成されています。今すぐ無料でホームページを作ってみませんか?
Wepageは、HTMLの知識がなくても、誰でも簡単にホームページを作成できます。詳しくはこちら